テレワークロボット™とは?
「テレワークロボット™」は、遠隔操作型の自走式ロボットです。遠隔地から「運搬」や「会話」や「見回り」をすることができるので、現場に行かなくても作業に従事することができます。パソコンやスマートフォンから操作をしますが、専用コントローラで操作をするので、ロボットの知識がなくてもゲーム感覚で操作をすることができます。
製品の問合せ特長
PCキーボードからも操作可能です。
カスタマイズ事例を問合せ台車部分をベースにさまざまなカスタマイズが可能
「テレワークロボット™」をベースに、自律走行(ライントレースやSLAMなど)、荷台やアームの設置など、ご利用用途にあわせてカスタマイズ開発が可能です。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、ご要望の多かった紫外線照射で除菌ができる「殺菌灯搭載ロボット」も開発しました。
カスタマイズ開発は別途費用が必要となります。
紫外線照射ができる「殺菌灯搭載ロボット」ページdocomo 5G DX AWARDS 2020「準優秀賞」を受賞!
弊社スマートロボティクスにより企画・開発された、カスタマイズ可能な移動・遠隔操作ロボットプラットフォーム『テレワークロボット™ 』が、docomo 5G DX AWARDS 2020にて「準優秀賞」を受賞しました!
遠隔操作をする時に見える映像
専用の管理画面から、ロボットに設置されている魚眼カメラを通して、周辺を確認しながら遠隔操作をします。
モニタを通して会話をしたり、荷物を載せて運んだり、コンパクトサイズなのでオフィス内でもスムーズに稼働ができます。
テレワークロボットの動画をもっと見る提供開始 |
現在、好評発売中。受注生産でお受けしております。お気軽にお問合せください! 納期は約1ヶ月程度です。 |
---|---|
機能概要 |
1回で運搬できる総重量は約60kg相当です。 操作用のコントローラー付属 操作用のPCが必要 通信環境:インターネット環境またはLTEエリア内 遠隔操作オペレーションチーム派遣も可能(別途費用) |
サイズ
重量
操作方式
最大積載重量
走行速度
牽引重量
連続稼働時間
充電時間
保護機能
防塵・防水機能はございません。索引時は、別途索引用フックなどが必要となります。